2015年11月1日 | カテゴリ:ブログ , 玉田まゆ子のこころのお話
喜怒哀楽に優劣はない。どれも素晴らしい私たちの感情。
こんにちは、心理療法家の玉田まゆ子です。
岐阜県高山市の自宅リビングにて、愛犬に邪魔されながら、
そしてあたたかいバニラティーを飲みながらブログを書いています。
この画像は
紅葉の中、夫がクライミングをしている風景で
とても気に入っています。
今回は私たちの大切な感情のお話。
「喜怒哀楽」
例えば、この感情の中で、
「喜ぶこと」「楽しいこと」だけが良くて
「怒ること」「哀しむこと」は良くないことだと決めつけていませんか?
カウンセリングをしていると、
怒りや悲しみがあるということ自体に
強い拒否感や劣等感があり、
それに囚われてしまう。
そんなケースもよくあります。
つまり感情に優劣をつけ、
「怒ること」「哀しむこと」を体験してはいけないとか
それを感じると、負けだとか、
他人より不幸だとか、劣っているとか…
もしそう決めつけて自分を容赦なくジャッジしてしまったら
苦しみは増すばかりです。
喜怒哀楽に優劣はありません。
どれも素晴らしい私たちの感情です。
もちろん、
「喜ぶこと」「楽しいこと」がたくさんあって
「怒ること」「哀しむこと」が少ないに越したことはないかも知れません。
しかし、
「怒ること」「哀しむこと」は0にはなりません。
程度の差こそあれ、表面化しなかったとしても
生きている限り0にはならないでしょう。
なので、
我慢をして「決して怒ってはいけない」「決して哀しんではいけない」
そう思うのは不自然なことです。
「喜ぶこと」「楽しいこと」はたくさん自分に与えてください。
そして
「怒り」や「哀しみ」がやって来た時には、
自分に優しくなって、
「ああ、今、自分は怒りや哀しみを感じているんだなぁ」と
まず、ありのままに受け留めましょう。
そして、
「じゃあ、どう考えるといいのだろう?」
「じゃあ、どうして行けばいいのかな?」と
「怒り」「哀しみ」の先に何があるのか、
そこに意識を移していきましょう。
もちろん、あなたのペースでOKです。
そこには
あなたがこう在りたいと思う「願い」が見えて来るかも知れません。
それを信頼して下さい。
少し勇気を持って。
渦中にある時、自分で意識を移すことが難しいこともあります。
その場合はお気軽にご相談くださいませ。
お手伝いをいたします。
玉田まゆ子のカウンセリング、セラピーの提供先は以下の通りです。
ご希望の方はお電話にてご予約、またはお問合わせ下さいませ。<完全予約制>
・カウンセリング&セラピー Precious(ぷれしゃす)(岐阜県高山市)
090-7686-5810(サイモントン療法カウンセリング・催眠療法・認知療法・イメージ療法)
・ナチュラルクリニック21 (岐阜県高山市)
*カウンセリングご予約の前に受診が必要となります。
0577-37-7064(サイモントン療法カウンセリング・認知療法カウンセリング)
・小西統合医療内科 (大阪市北区中津)
06-6147-3280(サイモントン療法カウンセリング)
*11月は16日~17日(月火)です。お早めにお申し込みくださいませ。
・Katoオンセラ整体・寺町店 (三重県桑名市)
080-3672-3877(サイモントン療法カウンセリング・催眠療法・こころのセルフケアセミナー)
*11月は24日~26日(月~水)個人セッション・25日(火)こころのセルフケアセミナーです。
お早めにお申し込みくださいませ。
*講演会やセミナーなどのご依頼もお気軽にお問い合わせくださいませ。
090-7686-5810 mayuko.tamada@gmail.com