玉田まゆ子公式サイト

2016年10月24日 | カテゴリ:ブログ , 玉田まゆ子のぷれしゃすな日々

くいしばる私((+_+))「くいしばりと認知行動療法」

こんばんは、心理療法家の玉田まゆ子です。
新米の美味しい季節となりました。
玉田家もいよいよ明日から新米になります。
岐阜県高山市では兼業農家も多く、
自分で食べるお米や野菜は自分たちで作っているお家が多いです。
なんて豊かなことなのでしょう。
 
ビーバー
 
10月10日の体育の日、
歯の詰め物が取れました。
それ以外にも、時々痛む歯があることもあって
翌11日に早速、歯科医院にいったところ、
予想に反し虫歯ではなく、
「就寝時の歯ぎしり&くいしばり」の可能性があると診断されました。
 
「え、私がくいしばり?」
自覚症状は全くなかったのですが、
言われてみれば、起床時に顎に力が入っている感じがしていたような…
 
私の友人たちの中にも
○歯ぎしりでマウスピースを作った
○くいしばりで歯がガタガタになった
○歯ぎしりやくいしばりで奥歯が割れた

患者さまの中にも
○過緊張でくいしばり、上手くしゃべれなくなる
 
そんなことを聴いたことがありました。
「そうか、そんな大変なことがあるんだなぁ」
「みんな力が入っているんだね」
とは思っていたものの、まさか自分が「くいしばって」いたなんて!!!
 
早速、就寝時用のマウスピースを作りました。
マウスピースを付け始めてから数日後、
通院時にマウスピースを見てもらったら、
やはりマウスピースにはくいしばりの証拠が残っていました。
 
あっちゃー、やっぱしかいっ!
 
でも、原因がわかってよかったです。
病気や症状はメッセンジャー、
私に「もっと健康にもっとリラックスしてね!」と言ってくれています。

 
歯医者さんに指摘されてから、
自分でも意識するようになりました。
そうすると、就寝時以外の日常生活の中でも
力が入っていたり、くいしばり気味の時がありました。
緊張したり、力が入っていたり、苦手なことをしている時です。
 
さあ、ここで、私は「心理療法家」です。
認知行動療法を取り入れることにしました。
くいしばることが多い場所や仕事でよく見る手帳にシールを貼ったり、
ポストイットを貼って「Smile!」とか「Just breathe!」と書いたりして、
くいしばりをやめて、「笑ったり」「深呼吸」をするようになったのです
 
歯の詰め物が取れたり、痛みから「くいしばっている」ことに気づかされ、
日常生活の中で気をつけることでそれを軽減できるようになりました。
就寝中のマウスピースは対処療法ですが、
日々の生活の中にもっとリラックスや呼吸法を取り入れたり、
認知修正を行うことで軽減できると考えています(*^_^*)
 
これからもこころやからだのささやかなメッセージにも耳を傾けて行きましょう!
 
 
レオイ株式会社の~tanpopo farm~にて10月&11月のセミナースケジュール
 
10月テーマ:セルフイメージ・リフォームで理想的なあなたになろう! ←残席あとひとつです。
日時:10月27日(木) 13:30~15:00
 
11月テーマ:はじめての瞑想体験 ←おかげさまで満席になりました。
日時:11月24日(木) 13:30~15:00
   
講師:心理療法家 玉田まゆ子
参加費:各2500円
持ち物:筆記用具
      
ネット予約はこちらをクリック(*^_^*)
電話:0577-32-6566
*12月にも瞑想を取り入れたワークショップを企画中です。
 詳細は決まり次第、アップいたしますね。
 
 
☆玉田まゆ子のカウンセリング、セラピーの提供先は以下の通りです。
ご希望の方はお電話にてご予約、またはお問合わせ下さいませ。<完全予約制>

カウンセリング&セラピー Precious(ぷれしゃす)(岐阜県高山市)
090-7686-5810(サイモントン療法カウンセリング・催眠療法・認知療法・イメージ療法)
 
ナチュラルクリニック21  (岐阜県高山市)
*カウンセリングご予約の前に受診が必要となります。
0577-37-7064(サイモントン療法カウンセリング・認知療法カウンセリング)
 
小西統合医療内科  (大阪市北区中津)
06-6147-3280(サイモントン療法カウンセリング)
*2016年11月14~15日、12月12~13日 *お早めにお申し込みくださいませ。
 
Katoオンセラ整体・寺町店 (三重県桑名市)
080-3672-3877(サイモントン療法カウンセリング・催眠療法・こころのセルフケアセミナー・講演会)
①11月2日(水)18:30~20:00 ☆好評につき再開催
「祈り、願い、思考の力」こころのセルフケアシリーズ第6段
②11月4日(金)13:30~15:00
「*テーマは決まり次第アップいたします」こころのセルフケアシリーズ第7段
*11月2~4日に個人カウンセリング・催眠療法を提供致します。
 特に個人セッションはすぐに満席となりますので、お早めにお申し込みくださいませ。
 
 お申し込みはプロデューサーの加藤倫子さんまで
 加藤携帯  08036723877
 加藤メール k-t-pe.0914.rin@softbank.ne.jp
 
*講演会やセミナーなどのご依頼もお気軽にお問い合わせくださいませ。
 090-7686-5810 mayuko.tamada@gmail.com

 
☆電話カウンセリングのお知らせ☆
6月1日より、電話カウンセリングの受付・予約等の業務を
専門の会社(ボイスマルシェ)にアウトソーシングすることにしました。
詳細はこちらをクリックしてください。
↓(20歳以上の女性対象)