玉田まゆ子公式サイト

2016年9月17日 | カテゴリ:ブログ , 玉田まゆ子のこころのお話

朗読瞑想

こんにちは、岐阜県高山市の心理療法家・玉田まゆ子です。
今朝、4時半に寒さで目が覚め、ねぼけながら毛布を出しました。
 
和菓子屋さんに栗のお菓子が並び、月は美しく、虫の声が心地よく、
色んなことからも秋を感じます。
 
氷山の一角
 
8月30日に三重県桑名市にて
こころのセルフケアシリーズ第5段
「あなたの中のスピリチュアリティと深く繋がるセミナー」を開催いたしました。
たくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございました。
 
「自分の中のスピリチュアルと深く繋がる方法」を様々な角度からご提案しました。
 
さて、
このセミナーは情報量が多いので、クールダウンのために
最後に瞑想(メディテーション)を入れて心地よく終わりたいと考えながら、
資料を準備していました。
 
そこで、ひらめいた新しいタイプの瞑想を試してみることにしました。
 
いつものこころのセルフケアセミナーの瞑想は、
まず、私が言葉でリラクゼーションの誘導しをし、
リラックスした状態から*ビジュアライゼーションを行うというパターンが多いです。
ビジュアライゼーションとは自分が望む「得たい状況」をイメージ することでそれを現実化し達成していく自己暗示法です。
 
今回は誘導をせずに、
1分弱の短くゆったりとした音楽をかけ、
耳に意識を置いていただき、
その後3分程度のセミナーのテーマに沿ったメッセージを朗読するという手法にしました。
ひらめいたネーミングは「朗読瞑想」です。
素敵でしょう(*^▽^*)
 
朗読後、また1分弱の音楽をかけましたので、
この朗読瞑想の所要時間は5分ちょっとでしたが、
体験されたみなさまから、
「数分とは思えない深いリラクゼーションを得られた」
「眠ってしまった」
「何とも言えぬ気持ちよさがあった」
「朗読が深く染みいった」
などなど
好評をいただきました。
 
瞑想経験者も初心者もおられましたが、
みなさん、深い瞑想状態を堪能されたようでした。
 
セラピストの私としては、
言葉によるリラクゼーションの誘導をしなくても
みなさんが瞑想状態・変性意識状態のようなトランスに導けるということが
新しい発見であり体験でした。

 
瞑想についても
今後も新しいよいアプローチがあれば、
どんどんクリエイトして試していくつもりです。
 
瞑想をはじめたばかりの方は、
「自分一人でやっていると瞑想ができているのかどうかわからない」という方が多いですが、
お話を聞いているとたいがい瞑想できているように思います。
その場合は、
グループで行う瞑想講座のようなものを体験されると良いかもしれません。
慣れてくると、短い時間でも深い瞑想に入れますし、
そうなると少しの空き時間にいつでもどこでも短い瞑想を楽しめるようになります。
☆瞑想体験会の開催リクエストがございましたら玉田までお気軽にお声掛けください☆
 
ちなみに今回の朗読の内容は、
臨死体験を経て、重篤な病から生還し、
考え方や生き方が変わったことを伝えている
アムリータ・ムアジャーニさんのインタビューコメントにしました。
今回のテーマにぴったりで、
そして私が考えるスピリチュアルに対するスタンスと同じだと感じたからです。
素晴らしい内容でしたので、また別の機会にお伝えいたしますね。
 

 
 
☆玉田まゆ子のカウンセリング、セラピーの提供先は以下の通りです。
ご希望の方はお電話にてご予約、またはお問合わせ下さいませ。<完全予約制>

カウンセリング&セラピー Precious(ぷれしゃす)(岐阜県高山市)
090-7686-5810(サイモントン療法カウンセリング・催眠療法・認知療法・イメージ療法)
 
ナチュラルクリニック21  (岐阜県高山市)
*カウンセリングご予約の前に受診が必要となります。
0577-37-7064(サイモントン療法カウンセリング・認知療法カウンセリング)
 
小西統合医療内科  (大阪市北区中津)
06-6147-3280(サイモントン療法カウンセリング)
*2016年10月17~18日、11月14~15日 *お早めにお申し込みくださいませ。
 
Katoオンセラ整体・寺町店 (三重県桑名市)
080-3672-3877(サイモントン療法カウンセリング・催眠療法・こころのセルフケアセミナー・講演会)
①9月26日(月)18:30~20:00 ☆好評につき再開催
「あなたの中のスピリチュアリティと深く繋がるセミナー」こころのセルフケアシリーズ第5段
②9月27日(火)13:30~15:00
「*テーマ未定 決まり次第ご案内致します☆」こころのセルフケアシリーズ第6段
*9月26~28日に個人カウンセリング・催眠療法を提供致します。
 特に個人セッションはすぐに満席となりますので、お早めにお申し込みくださいませ。
 
 お申し込みはプロデューサーの加藤倫子さんまで
 加藤携帯  08036723877
 加藤メール k-t-pe.0914.rin@softbank.ne.jp
 
*講演会やセミナーなどのご依頼もお気軽にお問い合わせくださいませ。
 090-7686-5810 mayuko.tamada@gmail.com

 
☆電話カウンセリングのお知らせ☆
6月1日より、電話カウンセリングの受付・予約等の業務を
専門の会社(ボイスマルシェ)にアウトソーシングすることにしました。
詳細はこちらをクリックしてください。
↓(20歳以上の女性対象)