2015年3月15日 | カテゴリ:ブログ , 玉田まゆ子のこころのお話
グループダイナミクス!自分の人生の主役で他人の人生の名脇役
こんにちは、心理療法家の玉田まゆ子です。
日曜日の昼下がり、岐阜県高山市ではよいお天気です。
午前中はゆっくりと愛犬と見つめ合って過ごしました。
今日はグループダイナミクスのお話です。
2007年からカウンセラーとして、岐阜県高山市のナチュラルクリニック21にも勤務しています。
クリニック&スタッフの目標は、
「心と体にやさしい全人的医療」「生命の原点を見つめる医療」
21世紀にふさわしい自然と調和した医療を目指しています。
2001年の開院当初から心のケアもとても大切にしているクリニックです。
カウンセリング希望の入院患者さまに週に一度の個人カウンセリング、
入院患者さま全員に月に1~2回程度のグループ療法を行っています。
今月は13日に「こころの座談会」としてグループ療法を行いました。
ここで、カウンセラーである私はあくまで進行役で、
主役は患者さま方です。
青の間と呼ばれている絨毯引きの部屋で車座になって座り、
最近の出来事や考えていること、
気になっていること、楽しかったこと、心配なこと、
リラックスして自由に、シェアしていただきます。
笑いあり時には涙ありのあたたかい交流の時間です。
すると素晴らしいグループダイナミクスが起こります!
グループ・ダイナミックスとは
人が集団になった時、お互いの関係性の中から生まれる力学的特性のことを言います。
この集団ゆえに生まれる動力は、個人から集団に、集団から個人に影響を与えます。
個人の楽しい話が皆に良い影響を与えたり、
個人の不安や心配を皆が共感したり感じたことを話したりアドバイスをしたり、
お互いの治癒の過程を知り、安心したり、後押ししたり、
「つらかったり苦しいのは自分だけじゃないんだな」と思えたり、
「自分もやがてこんな風に元気になっていくんだな」と思えたり、
知りたい情報やみんなはどう考えているのか?聞くことができたり、
お互いの個性を知り、仲良くなったり、絆が深まったり、
お互いがお互いを癒し合う、そんなパワーや絆が生まれます。
グループ療法・グループカウンセリングをしていても、
人は様々な体験をしながら自分を癒すことができ、
自分だけではなく自分以外の人にも影響を与え癒すこともできる。
そしてそれは意図しなくても自然に起こっている。
それぞれが自分の人生の主役で
それぞれが他人の人生の名脇役です。
人生、生きてるだけでもグループダイナミクスの恩恵ありです。
そんな風に実感します。
素晴らしいですね。
玉田まゆ子のカウンセリング、セラピーの提供先は以下の通りです。
ご希望の方はお電話にてご予約、またはお問合わせ下さいませ。
・カウンセリング&セラピー Precious(ぷれしゃす)(岐阜県高山市)
090-7686-5810(サイモントン療法カウンセリング・催眠療法・認知療法・イメージ療法)
・ナチュラルクリニック21 (岐阜県高山市)
*カウンセリングご予約の前に受診が必要となります。
0577-37-7064(サイモントン療法カウンセリング・認知療法カウンセリング)
・小西統合医療内科 (大阪市北区中津)
06-6147-3280(サイモントン療法カウンセリング)
*2015年3月の提供日の16~17(月火)は予約枠が全てうまりました。4月は13~14(月火)です