玉田まゆ子公式サイト

2017年2月28日 | カテゴリ:イベント

ナチュラルクリニック21にて「エネルギー・マネジメント」セミナーを開催しました。

こんにちは、心理療法家の玉田まゆ子です。
岐阜県高山市のPreciousサロンにてブログを書いています。
 
先週、勤務先のナチュラルクリニック21にて、
入院患者さま向けに「エネルギー・マネジメント」セミナーを開催しました。
 

 
ナチュラルクリニック21では、
重度のアトピー性皮膚炎の患者さまの
脱ステロイド入院自然療法を提供しています。
 
入院患者さまの多くは生後間もなく、
または幼少期から発症されている方が多く、
つまりそれは病歴が長く、ストレス状態が長く続いていたと推測されます。
もちろん、成人してから発症されている方もいらっしゃいます。
全体から見ると少ないですが、ここ数年増加傾向にあるように感じます。
 
病歴の長さに関わらず、
いずれにせよ、アトピー性皮膚炎の辛さ・大変さは、
実は、一般的にはまだ理解されていないことが多く、
患者さまは症状の他にも
症状の辛さ・大変さを
「理解されない」「理解されにくい」という社会的な苦しみも
体験してこられています。

 
そんな中、ナチュラルクリニック21では、
バチルス(入浴)療法・食事療法・心理療法と
こころのケアも大切な柱と考えています。
 
カウンセリングの他にも、
アートワーク、瞑想法、チベット・ヨーガなど講師を招いて学ぶ機会があったり、
軽い運動をしたり、自然との触れ合いを大切にしたワークなどもあります。
 
そして、常勤カウンセラーの私は「こころのセルフケアのセミナー」を開催しています。
入院中に少しでも自分で自分をケアする方法を身に着けていただきたと考え、
具体的なケアの方法などをお伝えしています。
 
治療中、症状もある中、セミナーに参加していただくのは、
体力的にも気力的にも大変なことではありますが、
退院後の日常生活に「こころのセルフケア」を健康維持に役立てていただきたいと思い、
定期的にセミナーを開催しています。
 
今回のテーマは「エネルギー・マネジメント」です。
こころのエネルギーを高めることは、
自律神経系を介しホルモン系や免疫系にもよい影響がある
ことが
精神神経免疫学でも言われています。
 
こころのエネルギーを高める方法をお伝えし、
ワークやシェアもあり、和やかな時間になりました。
グループ療法の効果も感じます。
 
患者さまのシェアやその姿勢から
私も学ばせていただいています。
ありがとうございました(*^_^*)